入院時にお持ちいただくもの
- 各種保険証、各種認定証
- 診察券
- 印鑑
- 入院申込書
- 寝巻き、下着
- 洗面道具
- バスタオル、タオル
- スリッパ
- 湯呑、コップ
- ティッシュペーパー
持ち物は、必ず全てに名前を書いてください。またお荷物はできるだけ少なくしてください。
高価な時計、指輪などの貴重品、必要以外の現金は病室に持ち込まないようお願いします。盗難、紛失等の責任は負いかねます。
入院中のご案内
- テレビ:医院より貸し出しができます。料金 100円/日
- 洗濯:医院にて洗濯を希望される方は3,000円/月で承る事もできます。
- 入浴:入浴日は火・金の午前中になります。
- 禁煙:敷地内禁煙になっております。
- 消灯:消灯は21時です。消灯~朝6時までは各自ベッドにて静かにお休みください。
面会について
面会時間:8時~21時まで ※消灯21時
面会に来院される方へ
抵抗力の低い患者さまがたくさん入院されています。体調の悪い方の面会はご遠慮ください。
保険証
保険証は必ず、月に一回受付で確認させて頂きます。
その他、医療受給者証・標準負担額減額認定証・母子、身体障害者医療証等をお持ちの方は1階受付にて確認させて頂きます。介護保険証をお持ちの方は、コピーさせて頂きますので看護師にお声かけください。
入院費のご請求とお支払い
入院費用は月に一回計算します。前月の計算書は翌月10日頃に出来ます。引き落としもできますのでご相談ください。
退院のご案内
退院に際し、看護ケアの継続、介護保険の申請や、介護サービスの調整などが必要な場合はその都度支援させていただきます。お気軽にご相談ください。